![]() ■三越本店で 食器メーカーで一番くらいに大好きな有田焼の深川製磁。 いいです。 とても素晴らしい、本当に私好みなんです。 日本のものなのに、どことなく西洋の雰囲気が漂います。 私の表現したい目指したい世界観があるような。。 今日はパンフレットだけ頂き、家でひとまずじっくり鑑賞します。 ■ビール大根 矢野顕子さんが、 NYのお鮨屋さんで出してくれるビール大根が美味しくて、 レシピを頂いたとTVで言っていました。 材料はビール、砂糖、酢、塩、唐辛子と大根。 分量は大根10kgに~という家庭の分量とは違うので 参考にならなかっけれど、 つまりはビールの酵母を利用して発酵を促して漬物にする という事なのですね。 ビールの糠漬けはよく聞くが、ここまで大胆な使い方は 私も思いつかなかった。 恐るべしビールですね。 お申込み・ホームページは、 ↓ http://www.jj.e-mansion.com/~atsuko-hayam/ 旅チャンネル料理番組習う 習い事 おけいこ料理を習うおもてなしホームパーティーお教室趣味>習い事・教室>料理>料理教室港区の料理教室サロン Lesson和食教室料理教室 東京器 モダン創作料理 学ぶおもてなし和食 スポンサーサイト
|
![]() |
食卓に関する話は大好きです。
器も大好き。 白地に青って、心惹かれます。 心洗われるような、静かで穏やかな気持ちになれるから。 私は、昨年、マイセンのブルーオニオンを購入しました。 のんびりしたい時など紅茶を入れて、 口につけたときの感触の心地よさや、 器の色とデザインの美しさにうっとりとなって、幸せを感じているんですよ。 深川製磁も好きです。 滑らかな白に青いバラの模様が印象的ですよね。 美しいもの、おいしいものに囲まれた生活をしたら、どんどん幸せに近づいていけそう・・。
【2005/03/27 10:19】| URL | rose #- [ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|