こんにちわ。
春ですね~。お花見は行かれましたか? 私は千鳥が淵に行きましたが、帰宅したら目がしょぼしょぼ・・。 桜で花粉症でしょうか。。? さて、5月のご案内ですが、以下の通りです☆ どうぞ宜しくお願いいたします♪ ************************************* ■青柳のなめろう なめろうと言えば鯵ですが、今回は青柳で!これはお寿司屋さんで戴いてとても美味しかったので、 再現バージョンです。 ■バラエティすり身焼き、酒盗マヨネーズを添えて すり身というと揚げるのが定番。しかし今回は焼いてヘルシーに仕上げます。旬の食材を混ぜて季節感を出します。 ■牛筋の和風トマト煮 牛筋というと処理が大変で煮込む時間が・・と思っている方。簡単に出来る方法を伝授します。 コラーゲンたっぷりの牛筋、私の大好物です♪今回はライスを添えて戴きます。 あと、甘味含めて4品です。 日程は・・5月23日金曜日昼コース 夜コース 24日土曜日昼コース 夜コース 25日日曜日昼コース となっております。もし、2名以上でしたら週末のご予約も可能です☆ お気軽にお声かけてくださいませ♪ ********************************* また、「男の厨房」別称~築地徘徊ゆるゆるコース~は5月31日の土曜日です。 メニューは追って!! どうぞ宜しくお願いいたします☆ http://www.latabledezen.net/ スポンサーサイト
|
![]() |
暦の上では春でもまだまだ寒いですね~。
3月のご案内です。 ***************************** 一般クラスのお献立は・・ ■木の芽とおからのポンテケージョ おからを加えて美容を意識!木の芽の香りで気持ちも穏やかに~。 ■和風クラブケーキ 蟹をたっぷり使ったクラブケーキはお持て成しのメインになるお料理です。 美肌に欠かせないアボカドも使ってます。 ■春の泡雪 簡単に言うと和風ムースでしょうか。シュバシュバ~っと口溶けの良い優しいお味です。 その他数品ご用意いたしております。 日程は3月7日(金)昼コース 3月8日(土)昼コース 夜コース 3月9日(日)昼コース お申し込みはlatabledezen@gmail.com からもどうぞ☆ ****************************** ジェントルクラスのご案内です。女性でももしご興味ありましたら、どうぞ♪ ■鴨をロゼに焼く→ほんのりピンクの鴨は酒の肴になります。私は山葵と塩でさっぱり頂くのが大好きです。 ■フライパンで作る穴子のてんぷら→穴子が美味しくなってきます。少ない油でさくっとてんぷらを揚げます。 その他、お食事セットと酒の肴、甘味になります 日程は3月22日(土)昼コースです。当日朝、築地に行きます。もし、お買い物からご興味のある方、 どうぞご参加下さいませね。 お申し込みはlatabledezen@gmail.com からもどうぞ☆ **************************************** 寒い日がまだまだ続きます☆どうぞ皆様、花粉と共にお風邪にもお気をつけ下さいませ~。 宮崎地鶏のお店で地鶏の叩きを食べすぎ、アゴが最近疲れているATSUKOでした。 |
![]() |
今暫くお待ち下さいませ。
詳細は http://www.latabledezen.com/ になります~ |
![]() |
|